食べ物についてでずが日本食は実に危険に晒されている。
しかし殆どの人は一時的なニュースとして消費しているのだろう・・・。
食品業界のの問題点
過去にも、
など衛生も常識も欠いて非常識すぎる事例は今までにも散々ある。
他にも噂レベルで、某チェーン店でゴキブリを揚げたなどという事例などもあったりした。
店員と客の問題
2013年度のバカッターによる、店舗アルバイターの炎上事件などを見ても、学校や子供の教育に関しても多分過去の報道はまったく生かされていない。娯楽程度に消化されているという印象しかもてない。
食の衛生管理がおろそかになると、マズいというだけでは済まず生肉などでは、死亡する可能性すらある。混入などはアレルギーだとか、etcな問題を孕む問題だと思うのだが最近の炎上事件を見ていると意外と食品に関する衛生管理は大手の外食チェーン店などでもアルバイトレベルにおいては低いことが伺える。
配送の疑問
2013年10月にクロネコヤマトのクール宅急便が常温で扱われていることが発覚した。
インータネット通販が全盛の時代にまさか宅配業者の信頼が地に落ちるとは想像できなかったのでまさかの痛手だ。今後冷凍の宅配便は慎重にならざるを得ない。これから冬の年末商戦がどのようになるのかは未知数だ
ペヤング擁護してるやつってゴキブリ揚げた油で揚げた料理でも食えるんだろ?
原子力発電
海産物やキノコ類が大半が放射能汚染がすさまじい事になっている、妊婦はマグロを周一以上たべるのは控えてなどと厚生労働省が発表するぐらいではあるが、マグロなんて一般家庭では普通月に1度たべることがあるかないかなのではないだろうか?
或いは海外向けにマグロ大量消費国家なんだぞ知らしめようとする愚策なのだろうか?
ひとまず原子力発電と、今の日本政府(自民党)の癒着っぷりを考えると
日本の食が滅びるとするなら原発が最大の要因になるのかもしれない。
韓国のウリジナル文化
なんでもかんでも韓国発祥を宣言するウリジナル文化。
剣道も空手も、わさびも寿司も、ありとあらゆるスナック菓子を模造しておいた後に、寿司は韓国文化発祥だなどというオカシナ国韓国。
盗むことに関しては中国と韓国の物は質が異なるので韓国の性質の悪さは驚くものがある。
⇒韓国の食品は危険なのか?通販.jp の詳細を見る
すき家の牛丼
ほんときたない。
よくこんなんで飯出せるよな pic.twitter.com/g0A48emATC
— 志村し (@areoreoti) 2014, 5月 25
すき家では、ついに血だらけの器をだすようになったらしい。
本家の方でいつまでもマクドナルドのチキンナゲットの事が叩かれてる訳だけども